世界に一つだけのコサージュの作り方
ハンドメイドに憧れていても「センス無いし。。。」とか「時間が無いし。。。」とか「うまく作れるか心配。。。」という方むけに簡単なコサージュの作り方をご紹介いたします。買ったものより100倍以上(笑い)、素敵にお洒落に出来上がりますのでお友達にも自慢できちゃいます。
卒業式、入学式の季節。スーツや着物に合わせてコサージュが必要になってきます。買うのもいいけど。。。
こんなお悩みありませんか??
・子供とお揃いのコサージュを使いたい。
・お店に好みのものが売っていない。
・お店のものは高すぎる。
なんてお悩みの方は手作りのコサージュはいかがでしょうか。
こちらでは”和風のコサージュ”の作り方をご紹介します。
ハンドメイドが苦手。。。
と思っても1回作るとハンドメイドの魅力にはまりますよ♡
下記の順番でご紹介させていただきます。
- 和風スタイル コサージュの材料
- 和風スタイル コサージュの作り方
- 和風スタイル バリエーション
- まとめ
1.和風スタイル コサージュの材料
お好みのアーティフィシャルフラワー(造花)を用意します。

左から
①メインの大き目のお花 和風っぽく菊を選びました。ダイソーで購入。
(補足)メインのお花は見た目が良く質の良いお花を薦めていますが白い菊は使えそうでしたので今回ダイソーのお花にしました。
②中の大きさの赤い椿 日本のお花のイメージで購入してください。
③補助役の花びら 原色がお勧めです。今回は黄色。
④緑の実
⑤葉っぱ1枚 楓 葉っぱも”日本”をイメージする葉を選ぶとよいです。
⑤水引の鶴 (無くても可)
色は原色がお勧めです。無ければ白をご用意ください。
種類は自分が”日本っぽい”と思ったものを購入してください。
・ 日本っぽいって何?と思う方は下記参考までに。
・菊
100均でも造花屋さんでも、ネットでも菊は絶対にありますので和風のアクセサリーを作る時はお勧めです。色も豊富です。
・ダリア
成人式のヘアースタイルを思い浮かべてください。大き目のダリアを飾るのがここ最近の流行みたいです。
・椿
日本原産のお花で日本書紀、古事記にも名前は出てきます。
・桜
日本と言えば。。。誰もが思い浮かぶお花です。
などなど。中々手に入らない。と思った方はネットで調べると簡単に手に入ります。

道具のご用意

左から
針金、コサージュピン、ハサミ、グルーガン をご用意ください。
グルーガンのスティックはなくなりが早いので2,3本用意しておくとよいでしょう。
2.和風スタイル コサージュの作り方
①↓コサージュピンの真ん中に菊を貼り付けます

②↓グルーガンは透明色になっている状態が溶けている状態です。この時付けるとよく固まります。

③↓椿のをグルーガンでとめる

④↓小花をカット 茎の長さは長いものと短いものがあってOKです。

⑤↓小花を掬の周りに配置。どこに配置するかを考えてからグルーガンで根元を留めていきます。

⑥↓緑色の実をお花の間に入れてグルーガンでとめる。

⑦↓リボンをカット。今回は20㎝。(15センチぐらいでもOKです)

⑧↓二つ折りのイメージをつけて重なる所にグルーガンでとめます。

⑨↓2つ折りのリボンが完成です。

⑩↓グルーガンでとめる前にリボンの場所をイメージします。
イメージして気に入った場所につけてください。



リボンや花材をどこに配置するのがよいか分からない。。。
なんて質問も多いのです。
リボンの入れる場所のポイントですがメインのお花(ここでは菊)にお花に沿うようにつけてください。
中心のお花が引き立つと華やかなコサージュが出来上がります。
迷ったら、メインのお花の横につけるようにしてください。
最後仕上げです。
①↓針金を半分に折ります。

②↓折った針金を鶴の水引の中心の穴に通します。

③↓通したら針金をクルクルと巻きます。

④↓メインのお花の近くに入れて、針金をグルーガンでとめて完成です!

完成!!🌸


3.和風スタイル バリエーション

水引を入れると”和”のイメージがグッと上がります。
水引が手に入らない場合はリボンでもOK。オリジナル感が出てきます。
4.和風スタイル バリエーション
↓桜のコサージュ

↓Uピンのフラワーアクセサリー。フラワーボックスにしてプレゼントに最適です。


Creemaで販売しています。
4.まとめ
いかがでしたでしょうか。
作ったことが分からない。。。なんて思うかもしれません。
初めの1歩が難しいので「作りたい!」と思ったら勇気を持って始めてください。
お花選びのポイント
・和のお花を購入。迷った時は”菊”がベスト。ネットで色も種類も豊富です。
・和風のリボンやテープを使用すると”和”感がアップします。
・用意する花材は使用する時の服のイメージを持って購入。
作り方のポイント
・メインのお花を始めにグルーガンでつける。
・グルーガンで付ける前にいったん置いてイメージする
・リボンはメインのお花の隣。
最後に
コサージュはオリジナルに作れるアイテムの1つです。
初心者さんでも、センス無い。と心配になっている方でも場所と花材があれば素敵にオリジナルに作れます。
私の講座は1dayがほとんどなので作られた方は初めての方ばかりです。
最初は不安でも作ったらあら♡可愛い♡になります(笑)
興味ある方ギャラリーを覗いてみてください。
ご質問、お問合せなどはContactよりメッセージください。
この記事へのコメントはありません。