今日は母の日。
いろんな家庭の母の日。いろんなストーリーがあるかと思います。
母の日の由来とカーネーションの意味のお話をします(o^^o)
母の日の由来のお話
アン・ジャービスという女性がアメリカの南北戦争で負傷兵のケアを行なっていました。この女性が負傷兵の衛生状態を改善する「マザーズデー・ウォーク・クラブ」を立ち上げたのが始まりとされています。
アンが亡くなった2年後の1907年5月12日に、娘のアンナがなき母を偲び、追悼する会を教会で行い、母が好きだった白いカーネーションを参加者に配りました。これが「母の日」の始まりと言われています。
その後1914年にアメリカが5月の第2日曜日を「母の日」として制定しました。
日本には明治末期から大正にかけて広まってきました。
今は赤いカーネーションが主流ですが始まりは白いカーネーションだったようです。
白と赤いカーネーションの意味
今では赤いカーネーションが主流ですが始まりは白いカーネーションでした。
白と赤い色はクリスチャンにとって意味のあることで、
白いカーネーションは十字架にかけられる前のキリストとマリアを表し、赤いカーネーションは十字架にかけられた後のキリストの赤い血を表していると言われています。
その後カーネーションの色の意味は
母親が健在の人は赤いカーネーション。
母を亡くした人は白いカーネーション。
と区別されるようになりました。しかし、これにより気持ちが傷つく子供がいるのでは。と声が上がり、赤いカーネーションが定着していったようです。
カーネーションの花言葉
赤
母への愛
母の愛
真実の愛
ピンク
感謝
気品
温かい心
オレンジ
熱愛
純粋な愛
花言葉から見ると暖色のお花を贈るのが良いですね🌸
母の日に避けた方が良いカーネーションの色
白
尊敬
私の愛情は生きている
と愛情表現の意味もあるのですが
なき母を偲ぶ
と亡き人に送る花言葉があるので避けた方がよいとされています。
黄色
軽蔑
嫉妬
とちょっとネガティブなイメージがあるので避けた方がよいでしょう。
ちなみにフランスの母の日は5月最後の日曜日です
お花もカーネーションではなく子供や夫などの家族からブーケやプレゼントを贈る習慣があるようです。
国によっても贈るお花が違ったりするので知ると面白いです( ^∀^)
お花をもらうと女性は喜ぶのでカーネーションでなくても母親の好きなお花を贈っても良いかもしれません。食べ物でも嬉しいと思います。
普段言えない感謝の言葉を母の日の力をかりて表現するのが大事ですね。
いろんな家庭の母の日の思い出。
良き日になりますように🌸
↓カーネーションの簡単アレンジをご紹介しております↓
この記事へのコメントはありません。